以前、中国自動車道のサービスエリアで、 にしき堂の生もみじ饅頭を購入しました。 今回、四国から、しまなみ街道を経由して九州へ向かいます。 広島県内を通過するので、どこかで生もみじ饅頭が 販売されているのではと思い質問です。 瀬戸内海産の生しらすをふんだんに使用。広島県産牡蠣のだし醤油と広島レモンで食べやすくなっております。 焼がき(1皿2個入) 580円(税込) 海の恵みと呼ばれる宮島名物の焼がきを年間を通して、焼きたてでご提供しております。 揚げまんもみじ 広島銘菓「もみじ饅頭」とは違った味わいが楽しめる一品です。 もみじファミリー 870円~1,600円(税込) 広島名物もみじまんじゅうの詰め合わせ。こしあん、つぶあん、チョコレート、チーズクリーム、カスタードあんが入っています。 広島名物の「もみじ饅頭」を様々な形でアレンジしたメニューが豊富。他、宮島みやげの「宮島さん」等も購入可能。 他、宮島みやげの「宮島さん」等も購入可能。 広島・宮島土産の定番「もみじ饅頭」といってもいっぱいお店がありますよね。どこのを買えばいいの?味や生地に違いはあるの?そこで、有名店から知る人ぞ知る名店まで、ちょっと変わった味がほしいんだけど...って迷っている人のために、人気ベスト10をご紹介したいと思います。