Amazonでのd払いは電話料金合算かドコモ口座残高が利用できますが、 クレジットカード払いは利用できません。 通常のd払いとは違って、支払い方法が限定されているので注意しておきましょう。

12月1日、Amazonがスマホによる決済サービス「d払い」に対応するのをNTTドコモが発表しました。Amazonはこれまでもドコモ払いに対応してきましたが、dポイントが貯まることはありませんでした。

Amazonでd払いを利用する方法です。[2020年4月1日更新]「ドコモのプランについてくるAmazonプライム」加入者で、キャンペーンにエントリーした方を対象に、キャンペーン期間中のAmazonでのd払い利用総額に対して3倍のdポイントを還元 Amazonで買い物をする方はAmazonでクレジットカードを登録して使っても大丈夫なのだろうか?危険があるのでは?と思うのは当たり前の事です。ネットショッピングのカード利用には危険があるためAmazonにクレジットカードを登録するには勇気が必要かもしれませんよ。 Amazonでd払いを利用すると、100円につき1dポイント獲得(還元率1%)できます。 ただし、Amazonにおけるd払い決済は、クレジットカード払いが使えず電話料金合算での支払いとなる為、ドコモユーザーの方でないと利用頂けません。 支払い方法: クレジットカード払い / コンビニ払い / ATM払い / ネットバンキング払い / 電子マネー払い / 代金引換 / ケータイキャリア払い(auとdocomo)/ d払い(支払いにdポイントが使える) / Amazonコイン(アプリ課金) / ギフトカード払い /