神奈川県内公立学校(県内政令指定都市立の学校を除く)では、出産休暇中の教員や育児休業中の教員等の代替として、臨時的任用職員及び非常勤講師を登録者の中から必要に応じて任用しております。 臨時職員や嘱託員として勤務している方が、会計年度任用職員制度の施行に伴い、平成32年度からどのような待遇となるのかを解説しています。なるべくわかりやすい言葉で解説していますので、ぜひ参考にしてください。 令和2年度実施横浜市公立学校教員採用候補者選考試験の受験案内の配布を開始しました。(4月6日) 【随時募集中】臨時的任用職員・非常勤講師の登録については「臨時的任用職員・非常勤講師について」を御覧ください。 臨時的任用職員及び非常勤講師の登録制度についてのページ(教育局教職員部) (2)登録に関するお問い合わせは、湘南三浦教育事務所 職員課 臨任・非常勤登録担当へお願いします。 臨時的任用職員は、「正規の採用」に関して、なんらの優先権も与えられません。 改めて正規の職員となるためには、競争試験・選考を受けなければなりません。 というのは、臨時的任用職員は、任命権者の判断で任用することができるからです。 そして次にまた臨時採用の口があれば次の学校です。 しかし昇給はなく全てがリセットされてまた初任給的な感じになります。 さて長くなりましたが臨時教員について説明したのは、非常勤教員というもの …