今回は、心療内科の受診前に知っておきたいことについてお伝えしました。 このあと私がはじめて受診したのは、近所の内科医院でした。 内科と心療内科が一緒になっていて、ご夫婦でそれぞれ担当していました。 【精神科医師監修】新型コロナ自粛でストレスをためこみすぎない過ごし方とは . 前回の記事(発達障害かも その10~1回目の検査結果と現実を照らし合わせてみた)からの続きです。 結構な(脳の)疲労度だった2回目の検査(wais-3)からしばらく経ちました。 2回目の心理検査の結果が出たときに、心療内科から連絡が来るようになっていました。 心療内科はどんなところだったのか?風邪を引いたから病院へ行くことと同じように心療内科をもっと身近に感じてほしいって思ったことや、予約のことや先生との相性のことを綴っています。少しでも誰かの支えになれば幸いです。 精神科、心療内科に行きたくない。予約が取れない。そんな時はどうしたら? 精神科、診療内科って行くのにとても勇気がいる。そんなあなたのお役に立つ情報を紹介。 いくら予約待ちとは言え、このままだと刻一刻と病状が悪くなっていく知人を医療従事者は見逃せません。 どうにかしてその人が勤務する病院か知り合いの精神科に予約を取れないかお願いしてくれるかも … 沖縄県の心療内科の中でも、予約の出来る沖縄県 心療内科のクリニックを絞り込んで探すことも可能です。 心療内科以外にも、沖縄県の整形外科、脳神経外科、循環器内科、泌尿器科などのクリニックも充 … 何科に行けばよく分からなかったが、とりあえず心療内科、精神科のある病院に初診の予約の電話をした。さすがにどこでも良いから心療内科、精神科にいかないといけないと思い、今度は当日初診が可能な病院が見つけ予約を取った。予約が取れたことで少し安心することができた。 心療内科は予約が必要な場合がほとんど。 まずは電話などで診察の予約を取っておきましょう。 初診の場合はある程度まとまった時間が必要となります。 そのため、少し先でないと予約が取れないこともあるのでご注意を! 心療内科へ何件か予約の電話を入れたのだが、どこも予約がとれない。 取れても1か月以上先。 女性専用の心療内科があり、そこへ受診したかったが、 そこでは新患は今は受付出来る状態ではないと断られた。今いる患者さんで予約が取れないんだと。 心療内科・予約が済んだら診察に行く. 新型コロナ感染症(covid-19)にて仕事を含めて多くの生活活動が自粛要請になっているなかで、ストレスをため込んで過ごしてみえる人はいらっしゃいませんか? ①予約の電話をする.