徳島市のシンボル眉山山頂一帯の公園。春は桜・秋は紅葉にすぐれ、パークウェイで登る。公園内には慰霊塔パゴダ・展望休憩施設などがあり、眺望もすばらしい。 お問い合わせ. 徳島県の眉山公園は、眉山の山頂にある小さな公園で、桜と紅葉の名所として知られています。展望台は見晴らしが良く、淡路島や鳴門海峡大橋が一望できます。最近ではロードバイクで山頂まで登る人も多く、サイクリングスポットとしても人気を集める眉山公園。… 徳島と言えば眉山というほどその存在感は大きなものです。古くは万葉集にも詠まれたことがある眉山は徳島駅からすぐの場所にあります。 「川は吉野川、山は眉山(びざん)」といわれる徳島市を代表する眉山。 眉山は「眉のごと雲居に見ゆる阿波の山・・・」と万葉集にも詠まれた徳島市のシンボル。ロープウエイ山頂駅がある眉山公園の展望台からは、美しい夜景や天気のよい日は、雄大な吉野川や阿讃山脈、淡路島、遥か紀伊半島まで一望できる。 徳島市公園緑地課. フェンスのてっぺんには、第69代横綱 白鵬関と妻 紗代子さんの名前が刻まれています。徳島市出身の沙代子さんにちなんで作られたものだそうです。 美しい景色を楽しみながら変わらぬ愛を誓う、眉山はデートスポットとしても人気なんです。 Tel:088-621-5296. ロープウェイの眉山山頂駅には無料展望休憩所等があります。展望台からの眺めは素晴らしく、ひととき下界を忘れて、海に流れ込む吉野川や、徳島の町並み、大鳴門橋や遥かに見える淡路島・和歌山までの眺望を楽しみましょう。 徳島市のシンボルといえば『眉山(びざん)』。 春の桜や秋の紅葉など、四季折々に市民に親しまれている徳島市の象徴ともいうべき山です。 稜線が緩やかで、どの方向から見ても『眉』の形のように見えることから、この名で呼ばれるようになりました。 紅葉が素晴らしい - 眉山公園(徳島県)に行くならトリップアドバイザーで口コミを事前にチェック!旅行者からの口コミ(109件)、写真(108枚)と徳島県のお得な情報をご紹介しています。