北斗陣屋桜まつり(4月) 北斗桜回廊(4月) 北斗市夏まつり(7月) きじひき高原まつり(8月) 北斗市商工観光まつり in 八郎沼(9月) 北斗市茂辺地さけまつり(11月) 名産・特産 「北斗市の特産品」 … トピックス. 開催場所:北斗市茂辺地川下流特設会場. 問合せ先:北斗市茂辺地さけまつり実行委員会事務局/0138-73-3111 毎年11月3日は「北斗市茂辺地さけまつり」が開催されて、河川敷は来場者で大にぎわいになります。抽選に当たると参加料100円で参加できる「鮭のつかみ取り」は、事前抽選に参加する長蛇の列ができる … 11月3日(火祝)午前9時50分~午後2時 ... 北斗市茂辺地さけまつり実行委員会事務局(北斗市役所観光課内) 電話: 0138-73-3111 Fax: 0138-73-1415 E-Mail: kankou@city.hokuto.hokkaido.jp Adobe Reader. 11月3日 北斗市「茂辺地さけまつり」・木古内町「ふるさと産業まつり」の沿線催事による臨時列車の運行について; ニュースリリース. ”北斗市茂辺地さけまつり”11月3日開催です♪ 函館、近郊の子育て世代向イベント情報満載。 協力各園からのコメント付き幼稚園情報やママ目線で見る公園情報。 北海道のイベント”北斗市茂辺地さけまつり”が今年も開催されます! あなたも”北海道の美味しいもの”を探しにイベントへ出かけませんか。 第37回 北斗市茂辺地さけまつり 北斗市観光案内所でお待ちしております . 北斗陣屋桜まつり(4月) 北斗桜回廊(4月) 北斗市夏まつり(7月) きじひき高原まつり(8月) 北斗市商工観光まつり in 八郎沼(9月) 北斗市茂辺地さけまつり(11月) 名産・特産 「北斗市の特産品」 … 令和2年9月27日(日) 八郎沼公園(向野) みどり豊かな八郎沼公園。北斗市の特産品販売やキャラクターショーなど、ご家族で楽しめるイベントです。 北斗市茂辺地さけまつり. 現地は、秋には鮭が遡上してくる茂辺地川の堤防脇で、函館から道南いさりび鉄道で約35分の茂辺地駅から、徒歩5分ほどの場所。毎年11月3日には北斗市茂辺地さけまつりも行われます。函館から足をのばして、秋の小旅行もおすすめです。 北斗市商工観光まつり in 八郎沼. イベント名/第37回北斗市茂辺地さけまつり. 現地は、秋には鮭が遡上してくる茂辺地川の堤防脇で、函館から道南いさりび鉄道で約35分の茂辺地駅から、徒歩5分ほどの場所。毎年11月3日には北斗市茂辺地さけまつりも行われます。函館から足をのばして、秋の小旅行もおすすめです。 開催時間:令和元年11月3日(日)9:50~14:00. このページの先頭へ . 函館の隣、北斗市にある茂辺地(もへじ)川は、鮭の遡上風景が近くで見られる川です。その茂辺地で「第37回 北斗市茂辺地さけまつり」が2018年11月3日(土)に開催されます。 令和2年11月3日(火) 茂辺地川下流特設会場 第38回北斗市茂辺地さけまつり. 会場/茂辺地川下流河川敷特設会場 毎年11月になると、北斗市茂辺地川下流河川敷を会場に、サケ尽くしのイベント「北斗市茂辺地さけまつり」が行われる。2015年11月3日に行われた同イベントは34回目。北海道新幹線開業を前に、名物の … 開催日時/2018年11月3日(土)9:50~14:00.