季節の変化が美しく、一年を通してさまざまな四季の表情を楽しめる十勝地方。なんと、夏と冬の気温差は60℃に及ぶことも!観光前に知っておきたい、十勝の気候や服装を一挙ご紹介します。 1年で最も日照時間の長い「春 (4~5月)」 Get the monthly weather forecast for 帯広市, 北海道, 日本, including daily high/low, historical averages, to help you plan ahead. 北海道に住んでいると当然なのですが、北海道内でも気温はかなり違います。 北海道以外の方には意外かもしれませんが、札幌を基準とすると、帯広や旭川は2~3度高く、北の稚内は5度ほど低い印象です。 気象庁の過去の気象データ検索のページへのリンク: 平年値 2015年 観測史上1位 観測開始からの月ごとの値 日平均気温 日最高気温 日最低気温 降水量 気象庁アメダスへのリンク 今日の観測データ 夏と冬の温度差が最高60度にもなる「とかち」は、季節の変化が美しく、四季を通して楽しむことができます。 とかち晴れトップに戻る. 月ごとの天気 (2014年:帯広) とかちの天気. 今日は帯広で38度、佐呂間で35度が記録されましたが、これって結構エグイ数字ですよね。 例えば帯広の過去最高気温は7月に観測された37.8度が最高でした。 今回はその気温を超えてしまったわけですね。 しかも夏に入る前の5月にです。 アメダスの神津島観測所(東京都)において、風向風速計に不具合が発見されたため、2019年10月14日から11月15日までの風向風速データを欠測としました。 過去の気象データ検索. 北海道内でも気温は違う. 帯広の気象データ 帯広の主な気象データを、全国や道内の都市と比較して掲載しています。 帯広市の気象(1981年〜2010年の平均値、帯広測候所)