北海道地方の過去天気の実況天気では、実況天気(2018年06月)の過去の気象情報を確認できます。エリア・日付でわかりやすく整理されています。 7月末頃から台風の活動が活発になり、7月26日から8月6日までの12日間に5個の台風が発生するなど、記録的なペースで台風が発生していき、8月6日15時から同月7日9時までは台風が同時に3つ存在していた(8・9・10号)。 北海道地方への接近数 台風の中心が北海道のいずれかの気象官署等から300km以内に入った場合を「 北海道地方に接近した台風 」としています。 (注)接近は2か月にまたがる場合があり、各月の接近数の合計と年間の接近数とは必ずしも一致しません。 台風の上陸数(2019年までの確定値と2020年の速報値) 台風の中心が北海道、本州、四国、九州の海岸線に達した場合を「 日本に上陸した台風 」としています。 ただし、小さい島や半島を横切って短時間で再び海に出る場合は「通過」としています。 6月の北海道旅行を検討している方必読!2020年6月の北海道観光情報は【北海道ラボ】でチェック!6月の北海道で楽しめる観光スポット、気候、服装が丸ごとわかります。 北海道地方の過去天気の実況天気では、実況天気(2019年06月)の過去の気象情報を確認できます。エリア・日付でわかりやすく整理されています。