渋谷の東急Bunkamuraの裏(別館的な?)にあるシアターコクーンは、私の好きな劇場の1つ。劇場としては中〜大くらいの大きさなのだと思う。席は、一階、中二階(サイドのみ)、二階(正面とサイド)とある。 見える範囲:2階後ろかバルコニーか。という違いはあるけれど、s席ほど見え方に差がありません。 s席と1列しか違わなくても2,000円安い。ということでお得感が高いかも。 コクーンシート まず、シアターコクーンは1階の席、中二階の席、2階の席の3重構造となっています。1階席は舞台正面から一番上は中2階と同じ高さまで徐々に高くなっていき、中二階席は左右にあり、2階席は左右と正面のコの字の形になっています。 コクーンシートとはなんですか? 一部の公演に関して発売する席種で、客席2fのバルコニー席になります。斜め上から見下ろしてご観覧いただく席のため、舞台上で見えない部分がある場合がございますのでご了承ください。 シアターコクーン座席表(pc) たぶん一階席の後ろの方で見るよりも役者の顔は良く見えます。 ただ僕は上手側の席だったため、上手の前で演技をしている役者さんは見えませんでした。たまになんで笑いが起きているのかわからないところもあったけど、大事なところは全部見えました! そこで、実際の見え方を画像付きで次にご紹介していきます。 1階席の見え方の画像 【前方】 【中央】 【後方】 gc(中2)階席の見え方の画像. 2階席の見え方の画像 【後方】 以上が日生劇場の見え方の紹介になります。 日生劇場で見やすい席はどこ?

見える範囲:2階後ろかバルコニーか。という違いはあるけれど、s席ほど見え方に差がありません。 s席と1列しか違わなくても2,000円安い。ということでお得感が高いかも。 コクーンシート この前、【Bunkamuraシアターコクーン】へ観劇に行ってきました。 席は【中2階 MR1番】 FC枠(って言っていいのかな?)で取った 【S席11000円】なり。 ※SS席はないのでこの舞台では一番高い席になります。 「シアターコクーン,立ち見」タグが付いているQ&Aの一覧ページです。「シアターコクーン,立ち見」に関連する疑問をYahoo!知恵袋で解消しよう! 『シアタークリエ』の座席からの見え方を詳しく調べてみました。画像だけでなく、実際の口コミも多数掲載しています!東京、日比谷にある劇場『シアタークリエ』。小ぶりながらも、良質な演劇やミュージカルが見れるとあって人気の高い劇場のひとつです。『シ でもやっぱりちょっとだけ気になっちゃう…シアターコクーンで観劇されたことのある方、1階後方どんな感じでしたか? このトピックはコメントの受付をしめきりました 「シアターコクーン,立ち見」タグが付いているQ&Aの一覧ページです。「シアターコクーン,立ち見」に関連する疑問をYahoo!知恵袋で解消しよう!

2階席はわからないけど、どの劇場でもそうですが、最前は手すりが目線でちょっと邪魔かも。 シアターコクーンは東急百貨店本店に隣接しているBunkamura内にあり、渋谷駅からは少し歩きます。 『アジアの女』の公式サイトです。公演スケジュール・チケット情報・グッズ情報などはこちらから。先行販売手数料無料でホリプロ制作舞台のチケット予約・購入可能!演劇、ミュージカル、コンサートなど、ジャンルにとらわれない舞台作品の最新情報はホリプロステージで!