Thunderbirdの初期設定では、「フィルタを適用した受信メール」は受信メールとしてカウントされないようです。 私は下記の方法で解決できましたので、参考になれば幸いです。 Thunderbirdの「環境設定」を開く ↓ 「詳細」タブを選択 ↓ 「一般」タブを選択 ↓ Firefoxの消えてしまった「以前のセッションを復元」を復元 Tab Session Manager Firefoxの再起動時、何かの弾みでタブのセッション情報が消失し「以前のセッションを復元」が使えなくなることがある。ブックマーク前の有益なサイトを開いてたりすると、さぁ大変だ。 Thunderbirdの全ての情報のバックアップが取れます。 定期的に最新の設定情報(プロファイル)をバックアップしておくことを お薦め致します。 それでは次は、このバックアップデータをThunderbirdに復元する方法です。 Thunderbird の復元(インポート) オプション~一般の「前回終了時のウィンドウとタブを表示する」にしていますが、 立ち上げるとタブが復元されませんし、履歴の以前のセッションを復元がグレーになっています。 履歴にも残っていません。 Firefox29.0 Windows 7 です。 Firefox/Thunderbirdではブックマークやユーザー設定、アドオンなど全ての個人情報を「プロファイル」と呼ばれる1つの特別なフォルダに保存しているため、このフォルダをバックアップ・復元する Windows7から10へThunderbirdを丸ごと移行しようと手順を踏んでも出来ません。古PC:Windows7のC:\Users\dotco\AppData\Roaming\Thunderbird\Profiles にある「lyksu〇〇〇.default」ホルダーをコピーしました。次に・・・新PC:Windows Thunderbirdを再起動します。 どうでしょうか? 受信メールフォルダが復元されているのではないでしょうか? 何らかの参考になれば幸いに存じ上げます。 もしメールにフォルダ振り分けのフィルタ設定していたらフィルタも元通りにします。 「Shift」+Enterで改行すれば良いじゃない、とはいえイチイチやってられないよ! ってことで設定変更メモ。 1)ツール →オプション →編集 →一般タブ 2)[HTML]ブロックで 「段落書式の使用中はEnterキーで新しい段落を作成する」 のチェックOFF Thunderbirdの受信したメールを誤って削除してしまい、ゴミ箱にも表示されないと、どうすればThunderbirdの消えたメールを復元することができますか。この文章では、Thunderbirdの削除され、消えたメールを復元する方法をご紹介いたしましょう。 人気ノメールソフト『Thunderbird』の全ファイルをバックアップする方法と復元する方法をまとめておこうと思います。 PCも長く使っていると、動作が不安定になったりして、「もしも」のことが起こりやすい状態ではあると思 … Mozillaの無料メールソフト、Thunderbirdでメールをもっと簡単に便利にしませんか?Thunderbirdのインストールからアンインストール、基本的な使い方から、各種設定や、便利機能まで一挙解説。メールソフト初めての方にもわかりやすいソフトです。

Thunderbirdの受信したメールを誤って削除してしまい、ゴミ箱にも表示されないと、どうすればThunderbirdの消えたメールを復元することができますか。この文章では、Thunderbirdの削除され、消えたメールを復元する方法をご紹介いたしましょう。 Firefox/Thunderbirdではブックマークやユーザー設定、アドオンなど全ての個人情報を「プロファイル」と呼ばれる1つの特別なフォルダに保存しているため、このフォルダをバックアップ・復元する