サイト制作者だけでなくクラウドサービスなどで、FTP接続を使用しているユーザーも多いと思います。私もサイトの更新でFFFTPを使いファイルの更新をよく行います。 しかしWindows10の仕様や環境によってはFFFTPがホストに繋がらない現象が起きるケースがあります。 FTP制御チャネルがポート21で開かれていることを確認しました。 クライアントは、パッシブモードで接続するポートをIISから通知され、IISがこの接続を許可することを拒否していると思います。 perlログは次のようになります。 そこでファイルのアップデートをFTPコマンドで動かしたのですが、このFTPが接続出来ません。 pingコマンドで同IPアドレスを指定すると通信されています。 ですが、FTPで試すと「接続が拒否されました」の表示が出ます。 何か設定等が足りないのでしょうか? 取り敢えず「ftp 20番ポート」で調べてみると、 >> ftpのコネクションには制御用(21番ポート)とデータ用(20番ポート)の2つを使い・・・ という記述がありました。 デフォルトでは20番ポートは許可されていないので、 取り敢えず「ftp 20番ポート」で調べてみると、 >> ftpのコネクションには制御用(21番ポート)とデータ用(20番ポート)の2つを使い・・・ という記述がありました。 デフォルトでは20番ポートは許可されていないので、 以下の原因が考えられます。 1.他のサーバーより移転されて来た場合 dnsサーバーの切り替えがお済みでない場合は、ftpソフトに設定するサーバー名(ホスト)の欄は ftpサーバーipアドレスを指定してくださ … 雑誌の付録のRedHatLinux7.3をインストールしました。インストールが完了した後に、別端末からtelnet接続を試みたところ、下記のように接続が拒否されてしまいました。 通常FTPのポート番号は20,21番ですが*1、セキュリティの理由などによってポート番号を変えている場合もあります。 FTPサイトの管理者から「ポート指定でログインして」と言われた場合、以下の方法で接続可能です。 Windows(コマンドプロンプト) > ftp > open ftp.example.com