キーボードショートカットは、マウスの操作を置き換え、すばやく操作するためのキーの組み合わせです。これは、Thunderbird で一般的に使用されるキーボードショートカットの一覧です。 Quote Colors は Thunderbird と SeaMonkey のメールクライアント用のアドオンです。 メッセージの表示時や印刷時、引用文のテキスト色と背景色を階層ごとに選択できます。引用文の色は 5 階層まで設定 … Thunderbirdに入れておきたい必須アドオンをまとめてみました。私も長い間Thunderbirdを使っており、気に入ったアドオンをいくつか入れていますが、今回は個人的に愛用しているものか … Thunderbirdでメール編集や閲覧を行っていると、フォントや文字サイズがバラバラになってしまって気になることがありませんか?この記事では、Thunderbirdのフォント・文字サイズを変更して見やすいメールにする方法をご紹介しています。 便利で使っているメールソフトThundebird(サンダーバード)。 本当はWindows Liveメールを使い続けたいのですが…。でも、Thunderbirdの新着メール(未読メール)は、黒の太文字で少し分か … メールソフト・Thunderbirdでは、ウィンドウの枠や枠内の配色である「テーマ」を変更することができます。この記事では、Thunderbirdのテーマの変更方法や、見やすいテーマ・ダークテーマといったおすすめのテーマをご紹介しています。 メッセージ作成画面時の引用部分の色を変える方法です。 デフォルトだと 青や赤になったりします。 これは、Thnderbirdが、表示の際に気を利かせてそうしてくれるだけで、メールの中身にhtmlタグが入っているわけではありません。 引用返信などhtml形式で文字に色などをつけて変更点を相手に分かり易くしたり、注意して欲しい箇所などアピール出来ますので、使いようによってはとても便利ですが、個人的にはシンプルなテキスト形式の方が好きです。 デフォルトから変更する方法 メールのアカウントもそのまま使えて、Outlook などの他のメールソフトからもスムーズに移行できるため、メールソフトの乗り換えの方も多いでしょう。 Thunderbird は、高機能で人気の無料メールソフトです。 Gmail や Yahoo! Thunderbird最新版(Ver.2.0.0.16)を先日インストールして使って ます。OSは、Windows XPです。 返信の際、送信済みを見ると黒になっているのですが、作成中には 引用文の Thunderbirdの返信画面の引用文の青色から他色に変える方法が、意外と難しかった。 初歩的なんだろうけど、「userContent.css」を保存する場所が分かりづらかったなー。 Thunderbirdのオプションの設定で変更できるの? Outlook2010では未読メールの色を簡単に変更できるので、Thunderbirdでもすぐできるだろうと思ったら、なんと、 できない のでした。 ならば、アドオンがあるだろう・・・と探してみたものの見当たりません。 Thunderbirdをメールアプリとして利用している場合、複数の署名を設定してメールアドレスによって署名を切り替えることができます。また、Thunderbirdでは署名の色や位置を設定することもできます。この記事では詳しい設定方法についてみていきましょう。