iOS 2019.09.20 スマホサポートライン編集部. 「ダークモード」で省エネ対策 その前に、iPhone XSなどの画面に搭載される有機ELと「ダークモード」の関係を簡単におさらいしておきましょう。 ダークテーマは、画面全体をダークトーン(黒ベースの配色)にする機能です。黒背景の白文字になるのが特徴。iPhoneでいうところのダークモードと呼ばれる機能に位置します。機種によっては、ナイトモードなどと呼ばれる場合もあります。 Android スマホの「端末テーマ」をダークモードに切り替えると、ホーム画面の Google 検索バーや Google アプリのホーム画面、Google アシスタントの待受画面など、多くの UI が黒を基調としたカラーリングに変わります。 2019年9月にリリースされたiOS 13から「ダークモード」が正式採用され、本体のテーマを「ライトモード」と「ダークモード」から選択できるようになりました。 詳しい設定方法などは以下の記事を参照してください。 iPhoneの「ダークモード」設定方法

iPhoneのダークモードのメリットと使い方・設定のやり方【iOS13の新機能】 iOS13で「ダークモード」が追加され、iPhoneでもダークモードを使用できるようになりました。 これでiPhoneやiPadのGmailアプリでもダークモードとなります。なお、ダークモードへの対応は2019年9月24日から15日前後で完了すると発表がありましたので、遅くとも10月10日にはGmailアプリでダークモードの設定ができるようになります。 こんにちは、K.Kです 去年・今年とMacやGoogleのアプリがダークモードに対応するようになっています。今回、よく使用しているGoogleのツールである「Google Keep」と「Googleカレンダー」もダークモードに対応したという5月21日の記事を見かけました。