市場まつりスペシャルとして放送されました . 収録の様 … 静岡の小梳神社で月に一度開催されている夜市。地球と身体になるべく優しいがテーマ。 2018年8月よりスタートした、夜店市場。 「地球と身体になるべく優しい」をテーマに、静岡市の街中にある小梳(おぐし)神社でおまつりを開催しています。 日 程 2018年11月11日(日)午前7:30~10:30【雨天決行】 (開門時間は午前6:30~となります) 会 場 静岡市中央卸売市場内 静岡市葵区流通センター1-1 『第64回静岡まつり開催中止について』(お知らせ) 2020年4月3日(金)・4月4日(土)・4月5日(日)に開催を予定しておりました第64回静岡まつりは新型コロナウィルスの感染が拡大している状況を考慮し、開催を中止することにいたしました。 先日nhk静岡の人気番組「たっぷり静岡」の中の「うまいら~新鮮だより」というコーナーで. 漁業が盛んな静岡県には、今回紹介した以外にも海の幸が楽しむことができるスポットや『お祭り』も多数開催されています。旬の魚介類を目一杯堪能してくださいね。朝市や市場へ車でお出かけの方は、駐車場がない場合がありますのでご注意ください。 2019年10月27日(日)、静岡市で『第37回駿府お茶壺道中行列』が開催されます。江戸時代、標高1200mの井川・大日峠にあったお茶蔵で夏を越し、秋になると駿府城に居城していた徳川家康に茶壺を献上したと伝えられています。これを再現したものが『駿府お茶壷道中行列』です。 静岡市中央卸売市場にて『市場まつり』が開催されます . 静岡の祭り、まつり、イベント、祭り期間、祭り内容等の情報を詳細に紹介しています。静岡県内のお祭り情報・イベント情報をもれなく網羅しています。