6.避難所運営・管理 避難所運営において時々のニーズに応じた各種支援・サービスが十分ではなかっ た。 急対策において十分 7.広域連携体制の構築 被災自治体への支援調整が困難であった。 2016年4月14日、4月16日とまさかの2度の大地震が起こった「熊本地震」。この熊本地震を私は体験しました。 また行政の職員が避難所運営を行っていたところでは在宅避難者に食材を分けてもらうことがなかなかできず、自ら身銭を切って食材を調達して炊き出しを始めたところもあったそうです。 (アレルギー持ちの子供、高齢者などに対する食事) ・ 通路が確保されていない避難所では、食事や荷物の運搬が困難であっ たり、掃除がしづらい等、多くの問題が発生した。 その他(全般) ・ 過去の災害における避難所の開設状況を見ると、必ずしも事前の計画 どおりに避難所の開設が出来ていない。 避難所生活で必要なもの。熊本地震で被災してわかった問題点と体験談 .