しいて言えば、流氷物語号などの海岸沿いから流氷を見ることが出来なかった…ですが、これは温暖化の影響などもあって仕方がないことだそうです。 そう考えると、 北海道の網走や知床で流氷ツアーが出来るのも今のうちだけなのかもしれません ねぇ…。 世界自然遺産に登録された北海道の知床。冬になると人気観光スポットのいくつかは雪のため訪れることができません。しかしオホーツク海に流氷が押し寄せ、一面白銀の世界となる絶景は冬だからこそ見られるもの!今回は知床で流氷を見られる絶景スポットを紹介します。 知床流氷フェスを見に行こう!冬の知床を代表するイベント「知床流氷フェス」へ行くならオリオンツアーにおまかせ!自由に楽しむフリープランやウトロ温泉に宿泊するプランなど、格安ツアーでお得に知床流氷フェスを満喫してみては? 世界自然遺産・知床を船上から楽しめる、知床観光船おーろら。大型船ならではの充実した設備や揺れが少ない安定感はおーろらならでは。知床岬、カムイワッカ湯の滝、知床五湖、乙女の涙など観光ポイントも回ります。 『前々から知床半島付近の流氷を見たいと思っていたが、今年やっと実行する気になって時期・場所・ツアーをあれこれ調べて、下記の行程の流氷ツアーを選ぶことになった。1日...』羅臼(らうす)(北海道)旅行についてダイスケitさんの旅行記です。 網走の冬の醍醐味、オホーツク海の流氷を船上から楽しめる、流氷観光砕氷船おーろら。大型船ならではの充実した設備や、揺れが少ない安定感はおーろらならでは。能取岬、二ツ岩、帽子岩など観光ポイントを回ります。 知床斜里町観光協会オフィシャルサイト。知床八景、観光施設、観光船、自然体験ツアー等の情報。知床のおすすめの宿、お食事処、お土産店をご紹介。知床斜里町観光協会は、知床を旅する皆さまのNo.1サポーター! 1999年設立。世界自然遺産知床を経験豊富なネイチャーガイドが楽しくご案内。環境省主催・第五回エコツーリズム大賞特別賞を受賞。ガイド実績no.1の知床五湖ガイドツアー、人気no.1の知床1日ガイドツアー、冬は流氷ウォーク付き1日ツアーが好評です。 北海道知床で行われる冬の一大イベント 知床ファンタジア(オーロラファンタジー)から一新した 「知床流氷フェス2018」 これまで楽しめていたものは見れるのでしょうか? 今回は知床流氷フェスについてご紹介したいと思います! 近畿日本ツーリストの国内ツアー【メイト】へようこそ! ここでは流氷を見に行くおすすめ観光ツアーのご案内や、北海道(網走・紋別・知床・羅臼など)の流氷情報、流氷砕氷観光船「ガリンコ号ii」や「おーろら」についてご紹介。ツアーがオンライン予約できます。 冬の知床の遊びで1番人気が「流氷ウォーキング」。 流氷に覆われた海の上を冒険します。 専用ドライスーツ着用で保温性・浮力効果で安全安心の冒険が楽しめます。 氷の上でも寒さ知らずで体験できます … 知床斜里から網走駅に向かう列車は浜小清水駅で20分停車。隣接する道の駅で、お買い物なども楽しめます。 オホーツク海の流氷や知床連山の美しい風景を眺めることができます。 「イベント情報★週末レジャーに!」では、2019年1月30日から2月28日まで斜里町の国設知床野営場内で開催される第3回知床流氷フェス2019をご紹介。空中テントやハンモックで夜空を観る体験や、アイスバー、焚火コーナーでグルメも。 第一管区海上保安本部海氷情報センターでは、航空機や巡視船艇及び部署による海氷観測のほか協力機関から情報を収集し、航行警報及び海氷速報等で海氷の分布状況等の情報を提供しています。