愛知県が「津波防災地域づくりに関する法律」に基づき、最大クラスの津波が発生した場合に、住民等の生命又は身体に危害が生ずるおそれがある区域で、津波による人的被害を防止することを目的とした、「津波災害警戒区域」を令和元年7月30日に指定しました。 津波災害警戒区域 位置図 上越市(pdf形式 7.4mb) 津波災害警戒区域 区域図. 注意事項. 上越市 . 那覇市、浦添市 那覇市における津波災害警戒区域は次のとおりです。(平成30年3月27日指定) 長崎県津波災害警戒区域の指定について 長崎県津波災害警戒区域 津波災害警戒区域に関するq&a 長崎県津波災害警戒区域の指定について. 津波災害警戒区域の範囲は津波浸水想定の浸水域と同一としており、飛び地や河川内(中州)の浸水域は警戒区域に含め、浸水域に囲まれていても浸水しない土地は、警戒区域に含めていませ … 更新日:2018年4月2日. 「土砂災害危険箇所」とは、土砂災害のおそれのある箇所として過去(平成15年3月まで)に公表を行ったものであって、「土砂災害警戒区域」及び「土砂災害特別警戒区域」のように法律に基づいた指定がなされているわけではありません。 土砂災害警戒区域等指定箇所情報. 本市においては、愛知県知事により「津波災害警戒区域」を令和元年7月30日より指定されております。 なお、「津波災害特別警戒区域」につきましては、愛知県が指定を行っていないため、名古屋市内の指定箇所はありません。 土砂災害警戒区域等における土砂災害防止対策の推進に関する法律(平成12年法律第57号)に基づく土砂災害警戒区域、土砂災害特別警戒区域の基礎調査の結果の公表、区域指定及び解除状況を掲載しています。 マップに記載されている土砂災害防止法に基づく土砂災害警戒区域等は、平成27年12月11日愛知県公表の基礎調査結果と平成27年3月20日土砂災害警戒区域及び特別警戒区域指定を反映したもの … 津波災害警戒区域等の指定状況 茨城県においては「津波防災地域づくりに関する法律」に基づく「津波災害(特別)警戒区域(法第53条、第72条)」の指定はありません。 現在のところ、川崎市において、「津波防災地域づくりに関する法律」に定める「津波災害警戒区域」は指定されておりません。 今後、県により「津波災害警戒区域」が指定された場合、速やかに市民の皆様にお知らせします。 小樽市 全体位置図 ※ご覧になりたい図郭をクリック。 ( 津波災害警戒区域 位置図(pdf ) ) 小樽市 位置図図郭図 no1 ( 位置図図郭図 no1 ( pdf ) ) 小樽市top へ ※ご覧になりたい地域の区域図は、下表の番号リストをクリックしてください。 ・津波災害警戒区域 区域図 土砂災害警戒区域、土砂災害特別警戒区域(土砂災害防止法関連)に関する情報が入手できます。 (愛知県砂防課ホームページのリンク) 岡崎市防災ガイドブック 土砂災害を含め、地震・風水害などの災害情報を入手することができます。 2019.3.4 津波災害警戒区域を指定しました。 指定に伴い,高潮・津波災害ポータルひろしまをリニューアルいたしました。 長崎県では、津波防災地域づくりに関する法律第53条第1項に基づく「津波災害警戒区域」を以下のとおり指定しました。 上越 1~ 20(pdf形式 6.4mb) 上越 21~ 40(pdf形式12.5mb) 上越 41~ 56(pdf形式 3.7mb) 土砂災害警戒区域及び土砂災害特別警戒区域は、土砂災害防止法に基づいて調査を行い、指定・公示された区域です。 京都府では、土砂災害警戒箇所調査によって確認された箇所を対象として基礎調査を行い、土砂災害警戒区域等の指定・公示を行っています。 岡崎市の洪水の危険がリアルタイムにわかります。自宅や職場、いまいる場所など、大雨のときにどんな危険があるかマップで確認を。岡崎市の土砂災害警戒区域等・洪水浸水想定区域なども掲載。