2022年までしまなみ海道の橋の料金無料化延長決定こんにちは。サイト管理人2ka-tsukaです。 しまなみ海道のサイクリングが大好きで、しまなみ海道のサイクリングがはじめての方のために、情報を発信 … しまなみ街道は、向島・因島・生口島・大三島・伯方島・大島などの多くの島があるので、たくさんの観光スポットがあります。 僕らは、時間の都合上、ほとんどの島と橋を通過するだけで、多々羅大橋と来島海峡saだけに立ち寄りました。 金山港(因島) ⇔ 赤崎港(生口島)| 航路・運賃・時刻表 | しまなみ海道(生口島)⇔岩城島間のフェリー運航なら「三光汽船株式会社」。金山港(因島) ⇔ 赤崎港(生口島)間も運航中です。貸切船のご用命も承っております。 中級コース 尾道 ~ 向島 ~ 因島 ~ 生口島 ~ (フェリー)~ 尾道港: 約30km: 3~4時間 「尾道港」から観光名所が多数ある生口島までの約30kmのサイクリングコースです。終点の「瀬戸田港」周辺には、耕三寺・平山郁夫美術館などおすすめスポット満載です。 因島の観光情報 交通アクセス:(1)尾道駅からバスで40分。因島周辺情報も充実しています。広島の観光情報ならじゃらんnet 瀬戸内海のほぼ中央、広島県の南東部に位置する因島は、室町から戦国時代に興隆を極めた村上水軍の居城があった地であり、江 ドラマ等でもちょこちょこ登場する(らしい)この橋は、因島大橋とは違って自動車と同じところを走っていきます。爽快感!! 生口橋を渡って生口島に入ってから、観光名所が集まっているゾーンへはさらに20分ぐらい掛かります! 因島大橋の観光情報 交通アクセス:(1)尾道駅から車で23分。因島大橋周辺情報も充実しています。広島の観光情報ならじゃらんnet 向島と因島を結ぶ全長1270mの吊橋