【札幌初雪】 今日11月7日(木)昼すぎ、北海道札幌市で「みぞれ」が降り、札幌管区気象台は今冬の初雪が観測されたと発表しました。平年より10日遅い観測です。 道北や道央ではシーズン初の積雪となる所 … 遅い?観測された北海道大雪山系の旭岳とは? 今年2019年の初雪は去年とは違う大雪山系の旭岳で観測されました。 初雪の時期は例年と同じか少し早いくらいで、2センチほどの積雪が山頂から700メートルほど離れた避難小屋で確認されています。 北海道の雪・霜・結氷・冠雪・積雪・長期積雪(根雪)の初終日の初日、終日の観測状況 初日 2019寒候年(2018年8月~2019年7月) 2019年7月31日現在 観測官署 雪が降り積もる札幌の冬。これから北海道・札幌に観光で訪れる方や、冬への備えが必要な札幌市民にとっても、いつ雪が降って、いつから積もるのか、とても気になるところ。初雪は例年10月下旬と言われていますが、実際はどうなのでしょうか? 北海道の雪はごく稀に降る大雪の日以外は道外ではほとんどニュースで取り扱いがありません。ですからどのくらいの期間、北海道には雪があるのか、ピンと来ない方も多いことでしょう。そこで今回は一体いつ頃から雪が降っていつ頃になったら無くなるのか、また地域により降雪量の … 令和元年(2019年)の冬の便り 北海道旭川市江丹別で今季全国最低気温氷点下(マイナス)36℃を観測 2月9日(日)、非常に強い寒気と放射冷却により、旭川市郊外の江丹別で今季全国最低とな 2019年北海道の初雪ニュース 旭岳と黒岳で積雪5cmを確認; 銀泉台と大雪高原温泉 2019年は9月14日から29日までが紅葉の見頃 【事故記録】2019.8札幌南区ヒグマ徘徊事件 概要と今後の対応 【事故記録】2019.7北海道羅臼ヒグマ連続イヌ襲撃事件 北海道の冬といえば雪! そんな北海道の雪はいつ頃降るのでしょうか? また雪が積もるのはいつなのでしょうか? 今回は北海道や札幌の雪について紹介します! 初雪が降るのはいつ頃なのか? 雪が積もるのはいつ頃なのか?根雪になるのは?などなど 北海道、札幌の雪について紹介します! 北海道の冬タイヤ交換時期って案外迷ってしまうものなんですよね。「雪が積もってからじゃ遅い」「交換が早すぎるとタイヤがもったいない…」「ギリギリだとタイヤショップが混んでる…」これ、わかりすぎるほどわかります。私もそうでした。そんな私が毎年悩 来週後半は北日本上空に寒気が流れ込んできます。北海道の高い山では雪の降る可能性があり、早くも冬の気配が見えてきそうです。 天気予報 ライブカメラ 雨雲レーダー 衛星雲画像 天気図 台風 警報・注意報 雷 地震 津波.