追記. 京都御所が通年公開を開始しました。 開始日は、平成28年(2016)7月26日から。 時間は、9時から17時まで。 京都のおすすめ観光と言えば、「京都御所」の見学。現在「京都御所」は申込の必要なく、気軽に訪れる事ができます。国内外から多くの観光客が「京都御所」の見学を楽しんでいます。今回は、京都の人気観光スポット「京都御所」の見学について紹介して行きましょう。 京都御所を参観したいひとは 必見の情報がいっぱいです。 京都御所の一般公開 予約は必須なの? 一般公開は、年に2回、春と秋に開催されています。 京都御所の一般公開 には、 予約は必要ありません 。 ちなみに、2015年の春の京都御所の ★2016年(平成28年)7月26日より、通年の一般公開が開始されました 公開時間=9時~15時半 無料 注:毎週月曜日、年末年始(12月28日~1月4日)、行事のある日は見学できません。 やっぱり、御所と言えば、この広い道と築地・・・ 京都御苑と京都御所 京都御所の一般公開の春と秋の写真、通年公開の動画を掲載しています。 少しでも雰囲気が伝われば幸いです。 京都御所の通年公開と特別公開 . 高御座は通常は京都御所に安置されていて、昭和天皇まではずっと京都で即位の礼を行ってきました。 今度の令和の即位礼正殿の儀も皇居で行われるため、高御座は再び東京に運ばれ、式典後は東京と京都で高御座の一般公開も予定されています。