初期設定はとても簡単です。スマホがあれば5分から10分程で完了します。 まず最初にスマホのアプリでGarmin Connect Mobile(ガーミンコネクトモバイル)をインストールしてください。 ガーミン vivosmart4 初期設定の流れ・使い方をレビュー. ガーミンコネクト(Garmin Connect)のアプリはフィットネスのデータをスマホで管理している人には欠かすことができないアプリです。この記事ではガーミンのアプリのガーミン時計とのペアリングなどの設定方法、おすすめの使い方などについて解説します。 こういったステップ数や睡眠、心拍数などのライフログはガーミン235jを購入する前は全く意識していない事でした。 意識しないといけない事かと言われると意識しなくても生活はできますが、ライフログを管理するのってとても楽しいものです。 GARMIN CONNECT(ガーミン コネクト)で、ログを確認. ガーミンコネクトのアカウントを作成(すでに作成していればスキップ) ガーミンコネクトのアカウントを持っていない場合、新規登録をしてアカウントを作ります。 登録したメールアドレスとパスワードはStravaと接続する時に必要なので覚えておきます。 計測データをガーミンコネクトに同期するためには、2つの方法があります。 1)ガーミン本体とPCを、USBケーブルで接続する 2)ガーミン本体とiPhoneを、Bluetoothで無線接続する. garmin(ガーミン)のランニングウォッチに付いているmove(ムーブ)アラートという機能を切る方法を紹介します。動かないでいると通知をしてくれる機能なんですが、デスクワークをしている人にとっては、とにかく鬱陶しい。さっさとオフにしてしまいましょう。 自宅にスマートフォンをおいて、GARMIN(ガーミン)時計のみでランニングしていたとしても、自宅にもどりスマートフォンとBluetoothがとどく範囲に入ると、自動で同期を始めてくれます。 僕は今までは、有線のみでデータの同期をとっていました。 ガーミン社製のGPSには、トラック(軌跡)データを「アクティブログ」として自動記録する機能があります。それとは別に、今回使用したeTrexシリーズには トラックデータを「保存」する機能が付いてま …