潜水艦「あきしお」 昭和58年竣工、平成16年除籍になったそうです。 翌日乗ったタクシーの運転手さんに、「てつのくじら」見てきたと話したら、息子さんが乗っていたそうです。 すごい! てつのくじら館に向かう歩道です。本物の潜水艦の大きさに驚きます。 本物の潜水艦の内部に入るには海上自衛隊呉資料館に入館 海上自衛隊呉資料館(てつのくじら館)の入場料は無料! この施設は大変綺麗で展示物的にもクオリティが高いのですが… 本物の潜水艦を見学! - 海上自衛隊呉史料館(広島県)に行くならトリップアドバイザーで口コミを事前にチェック!旅行者からの口コミ(558件)、写真(872枚)と広島県のお得な情報をご紹介しています。 「てつのくじら館」は、海上自衛隊の歴史と活動を紹介する資料館ですが、なんと云っても本物の潜水艦が展示してある、日本で唯一の資料館です! とにかく実物の潜水艦が観たくて、わくわくしながら行ってきました! 呉港フェリーターミナル 呉駅から徒歩5分の「てつのくじら館(海上自衛隊呉史料館)」は本物の潜水艦をそのまま展示した日本初の史料館です。2004年まで活躍していた潜水艦「あきしお」が利用されています。海上自衛隊の施設なので入館料は無料。売店ではレアな海自グッズも購入できます。

「てつのくじら館」の建物の前には潜水艦「あきしお」が展示されていますが、この潜水艦は中に入ることも可能です。 3階から侵入可能です。 潜水艦「あきしお」は1985年に進水、そして2004年に除籍、 … 呉市観光その2。大和ミュージアムのお向かいにあるてつのくじら館(正式名称海上自衛隊呉資料館)。潜水艦「あきしお」は外観を見るだけでも楽しいけれど中を見て回るのも楽しかったです。 展示品 大和 … 本物の潜水艦に入れる! そんなステキな施設が広島県呉市にあります。 てつのくじら館です。 操縦室の模型とか、再現じゃありませんよ。 海上自衛隊において実際に使われていた正真正銘の本物の潜水艦がドンッと展示されています。 お世話になります。パソコンに不慣れで中高齢な私です。 広島県呉市にある海上自衛隊呉資料館…通称「てつのくじら館」。 ここには、なんと!本物の潜水艦が展示しています。 その大きさや迫力に圧倒されること違いありません。 あま・・・

じゃらんnetユーザーdakkusu450さんからの海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)への口コミ。海上自衛隊の資料館です。無料で本物の潜水艦の中を見学できるところが一番の魅力です。 てつのくじら館 潜水艦 潜水艦の歴史と技術、乗員たちの生活などが分かりやすく展示されていました。 潜水艦の断面から見られるようになっていて、どんな構造になっているのか詳しく見れるようになって … てつのくじら館(海上自衛隊呉史料館) 海上自衛隊の活躍を実物展示や映像などの資料を通じて紹介。海底をイメージしたほの暗い館内には、機雷や除去装置などを展示。見学のハイライトは、本物の潜水艦「あきしお」。 [呉観光] 本物の潜水艦あきしおを利用した「てつのくじら館」てつのくじら館見学の所要時間や各フロアのポイント、てつのくじら館お土産やてつのくじら館のカフェについてご紹介しています。[呉旅行ブ … 圧倒的な巨大さを誇る実物の潜水艦が陸上で展示されている、日本唯一の施設が広島県の呉にあります。海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)、大和ミュージアム(呉市海事歴史科学館)、呉艦船めぐり、アレイからすこじま、歴史の見える丘などを現地ルポ。 『「てつのくじら館」見学の模様です。どこの国であっても潜水艦は最高軍事機密になっていますが、こちらでは旧式とはいえ本物の潜水艦が展示され、その艦内の見学まで可能と...』呉・海田・安浦(広島県)旅行についてt04さんの旅行記です。